blog

  • スタッフブログ
  • NEW

浴室の手すりはどこにつけるべき?

こんにちは!

倉敷市・総社市の水まわりリフォーム専門店 みずさぽ 高杉です!

 

今回は

浴室の手すりについてご紹介します。

 

————————————————————

①浴槽上 横手すり ※写真の⑦

②浴槽内 ハンドグリップ ※写真の⑤

⇒浴槽の立ち座りをサポートしてくれます。

 

※TOTO サザナより

————————————————————

③浴槽上 縦手すり ※写真の⑩

⇒浴槽の出入りをサポートしてくれます。

近年では、シャワーハンガー兼用の手すりもございます。

 

※TOTO サザナより

 

 

洗い場での立ち座りでも安心です。

 

※TOTO サザナより

————————————————————

お選び頂く手すりはだいたいこの3種類です。

 

①と②のどちらかと、③をつけるようにすると

安心して浴槽の出入りをして頂けるかと思います。

 

ぜひご検討くださいませ!

————————————————————

<パックプラン価格>
※商品代+工事費パックプラン(2024年8月現在)
風呂リフォーム:税込¥768,000~

水まわりリフォーム専門店

見学/相談受付中

  • キッチン
  • お風呂
  • トイレ
  • 洗面台

予約なしOK!お急ぎの方はご来店かお電話で!

050-7586-3262

受付時間 10:00〜17:00

定休日 毎週水曜、第2・4日曜、祝日(土日含まず)

水まわリフォーム専門店 みずさぽ

〒710-0062 岡山県倉敷市浜町2丁目851-4